おすすめのMacBook用シェルカバーはこれ!moshi iGlaze 購入レビュー!

Apple

こんにちは!あっちです!

以前、こちらの記事でご紹介させていただいた、我がMacBook12インチ。

持ち歩きに最適なMacBookはこれ!MacBook 12インチ(2017)レビュー!(開封編)
こんにちは!あっちです! 以前から持ち歩き用の小型軽量デバイスを探していた僕。 いろいろ悩んだ結果、選んだのはMacBookでした。 今回購入したMacBookは、12インチの2017年モデル。 2017年6月に...
持ち歩きに最適なMacBookはこれ!MacBook 12インチ(2017)レビュー!(MacBook Airと比較してみた!編)
こんにちは!あっちです! 今回は、前回に引き続きMacBook 12インチ2017年モデルのレビューをしていきたいと思います。 前回の記事はこちら。 今回購入したMacBookは、12インチの2017年モデル。 ...

持ち運びやすいサイズながら、MacBook特有の質感と使いやすさは、一度体験すると手放せなくなります。

そんなMacBookの魅力の一つは、アルミニウムで覆われた本体デザイン。
他のノートPCとは一線を画す、質感の高いデザインです。

ただ、このアルミニウム本体は、質感と引き換えに、傷や打撃に弱いという弱点があります。

お気に入りのMacBookだからこそ、大切に使いたい。
でも、MacBookのスタイリッシュな質感も維持したい。

今回は、そんな思いにぴったりなシェルカバーをご紹介します。

スポンサーリンク

シェルカバーの理想形「moshi iGlaze」

MacBook用のシェルカバーを探して回っていたところ、
Apple製品のアクセサリーを数多く取り扱っている「moshi」から、理想的なシェルカバーが発売されていました。

その名も「moshi iGlaze」。

MacBook専用に設計された、ポリカーボネート製の薄型シェルカバーです。

今回は、MacBookにおすすめの「moshi iGlaze」をご紹介します。

外観

それでは、外観を見ていきましょう。

外装

まずは外装から。
外装はとてもシンプルで、厚紙とプラスチック製の箱で梱包されています。
今回は、所有するMacBook12インチ用を選択しました。
IMG 5718 sw

なお、この「moshi iGlaze」には、さまざまなMacBook用のモデルが発売されており、新型MacBook Air用や新型MacBook Pro用なども発売されています。

外装裏面には、iGlazeの特徴がわかりやすく記載されています。
IMG 5715 sw

MacBookへ装着

続いて、MacBookへ装着していきます。
装着した様子がこちら。
IMG 5773 sw

MacBook本体の形状に沿って、精巧に作り込まれており、見た目では装着しているのがわからないほどです。

続いて、裏面を見ていきましょう。
IMG 5775 sw

裏面の作りも秀逸で、装着していることがわからないほど。
摩耗が気になるゴム足部分もしっかりとカバーされています。
ケース側に代わりのゴム足が付いており、カバーを装着していない時と変わらない使用感が実現されています。

続いて、横面をぐるっと見ていきましょう。

左サイド
IMG 5776 sw

手前サイド
IMG 5777 sw

右サイド
IMG 5778 sw

奥側サイド
IMG 5779 sw

USB-Cポートやデュアルマイク、ステレオミニジャック部分、背面の開閉機構部分を除いて、完璧にカバーされています。
カバー表面の加工にもこだわりが見られ、MacBook本体の質感を極力変化させないように工夫されています。

MacBookのスタイリッシュな質感を維持したまま、傷や打撃からMacBook本体を守ることができます。

まとめ

いかがでしたか。

質感が高いMacBookだからこそ、シェルカバーにもこだわりたいもの。

あなたも「moshi iGlaze」で、快適なMacBookライフを過ごしてみませんか。

おすすめです。


Apple
スポンサーリンク
あっち

IT業界に身を置くエンジニア。
仕事の傍ら、気になる話題を気ままに発信しています。
ご依頼・お問い合わせは「お問い合わせ」ページからご連絡ください。

あっちをフォローする
あっちをフォローする
Sun Village

コメント

タイトルとURLをコピーしました